マインクラフト・プログラミング無料体験

  • マインクラフト・プログラミングの体験

    プログラミングをすることによって、マインクラフトの世界でかわいい、きれいなオブジェやお花、建物、スリリリングなアトラクションなどを作ってみよう。

    パソコンがはじめてでも、プログラミングがはじめてでももちろん大丈夫!

    マイクラ(マインクラフト)をやったことがないお子様も、パソコンを使っての遊び方からお教えします。

  • こんな方にオススメ

    • 楽しくプログラミングを学んでみたい
    • ゲーム感覚で学びたい
    • マイクラをプログラミングで触ってみたい
    • きれいなオブジェや建物をマイクラで作ってみたい
    • パソコンでゲームができるようになりたい

マインクラフト・プログラミング無料体験

日時
3/29(水)3/30(木)3/31(金)
①13:00~14:30②15:30~17:00③17:30~19:00
※金曜日は②と③の時間帯のみになっています。
受講料...無料
  • マインクラフト・プログラミングの体験

    プログラミングをすることによって、マインクラフトの世界でかわいい、きれいなオブジェやお花、建物、スリリリングなアトラクションなどを作ってみよう。

    パソコンがはじめてでも、プログラミングがはじめてでももちろん大丈夫!

    マイクラ(マインクラフト)をやったことがないお子様も、パソコンを使っての遊び方からお教えします。

  • こんな方にオススメ

    • 楽しくプログラミングを学んでみたい
    • ゲーム感覚で学びたい
    • マイクラをプログラミングで触ってみたい
    • きれいなオブジェや建物をマイクラで作ってみたい
    • パソコンでゲームができるようになりたい

マインクラフト・プログラミング無料体験

  • マインクラフト・プログラミングの体験

    プログラミングをすることによって、マインクラフトの世界でかわいい、きれいなオブジェやお花、建物、スリリリングなアトラクションなどを作ってみよう。

    パソコンがはじめてでも、プログラミングがはじめてでももちろん大丈夫!

    マイクラ(マインクラフト)をやったことがないお子様も、パソコンを使っての遊び方からお教えします。

  • こんな方にオススメ

    • 楽しくプログラミングを学んでみたい
    • ゲーム感覚で学びたい
    • マイクラをプログラミングで触ってみたい
    • きれいなオブジェや建物をマイクラで作ってみたい
    • パソコンでゲームができるようになりたい

小学1年生からのマイクラプログラミングコース!

マイクラッチJrコース

小学校の算数や理科の授業を先取りしながら、プログラミングを学ぶために必要な知識や技術を養っていきます。
 マインクラフトが好きな子供さんなら、学校の勉強とプログラミングを同時に楽しみながら学んでいただけます!
※中高学年向けのコースもあります。

図形の面積を求めよう

ブロックを置く命令を用いて、図形の面積の求め方を学習します!算数の勉強もマイクラなら楽しく学べます♪

プログラムに判断させよう

おしゃれな街並みをプログラミングで
作ります!くりかえしを使うことでたくさんオブジェを建ててみよう!

スーパースティーブ
ブラザーズ!

横スクロールアクションゲームを作ります!自分なりにカスタマイズして楽しいゲームを作ろう♪

プログラミングって低学年からできる?興味あるけど難しそう? 

小学校でプログラミング教育が実施されています

プログラミングとは、ずばり「コンピューターへの命令」です。
いま以上にあらゆるものが、インターネットでつながる技術や開発が進む中、機械とともに仕事をしていく(ロボットやAIとの共存)ためには、その仕組みや構造を理解しておくことがとても重要です。

そのような必ずや到来する近未来に備え、楽しみながら論理的思考力を身につけていくことを目的とし、2020年より初等教育必修化が決定したのが、プログラミング教育なのです。
論理的思考力は学校の教科や普段の生活にも通ずるので、小さいうちから育んでいく必要があります。

大人気のマイクラッチコースにジュニアコースが新登場!

大事なのはプログラミングそのものではないんです!

技術を学ぶのはもちろんですが、わたしたちがプログラミング教育を通して最も大切にしているのは、考える力を身につけていただくこと。

 そこでこの度、小学1年生から楽しく学んでいただける「マイクラッチJrコース」をスタートいたしました!
プログラミングを通じて、これからの時代に通用する「論理的思考力」をマイクラで楽しく身につけていきましょう!

SCHEDULE

スケジュール

マイクラッチJrコース無料体験 開催日時


3/29(水)3/30(木)3/31(金)
①13:00~14:30②15:30~17:00③17:30~19:00
※金曜日は②と③の時間帯のみになっています。

3/29(水)3/30(木)3/31(金)
①13:00~14:30②15:30~17:00③17:30~19:00
※金曜日は②と③の時間帯のみになっています。

ACCESS

アクセス

キュリオステーション長岡天神店

京都府長岡京市天神1丁目1-28 司ビル1F
・阪急長岡天神駅西出口から徒歩2分
・JR長岡京駅から徒歩12分
Tel: 075-874-2709

INSTRUCTOR

講師紹介
Hiroki Nakagawa
中川 裕樹
「生徒さん一人ひとりのお悩み解消」をモットーに
丁寧にご指導させていただきます!
京都産業大学理学部卒業後、約20年間、プログラマー、システムエンジニアを経験。

お子様が大好きなマイクラを使って、プログラミングを楽しんで学んで頂きます。プログラミングソフトは、小学生向けのScratch(スクラッチ)を使用します。
ブロックを積み上げる操作で直感的に理解できます。

パソコンが初めてのお子様も安心してご参加ください。
マイクラの画面で3Dの操作を覚え、今後、数学などで必要な力となる座標の考え方を、小学低学年からすっと理解することができますよ。
TADA
多田
イラストやチラシのことなら任せてくださいね!
元々印刷会社でDTPオペレーターという、チラシデザインをする仕事をしていたので、
Wordを使ったチラシ作成や、illustrator,Photoshop,ホームページ制作など得意です!
プログラミングも好きです。楽しく学んで頂ければと思います。
宜しくお願いします。
TOMOKI KAMATA
鎌田 知起
プログラミング・ゲーム制作が得意です

教室では主に、小中学生のプログラミングレッスンを担当しています。

Unityというゲームエンジンを使った、ゲーム制作が得意です。

楽しく学んでもらえるよう、頑張ります。

海外で仕事をしていた経験もあるので英語もある程度話せます。

よろしくお願いします!

MUSASI OOTUKA
大塚 武蔵
プログラミングが得意です

プログラミングを通して子供たちに成功しても失敗してもなぜその結果に至ったのかを論理的に考える力を養ってほしいと思っています。

特にうまくいった時こそなんとなくというふわふわした理解に陥りがちなので一緒に考えていけたらいいなと考えています。

また、子供たちに教える一方で私自身も学ぶことも少なくなく良い刺激をいただいております。

よろしくお願いします!

HOTUMA IKUSIMA
生嶋 秀真
子供プログラミングを担当しています

教室では子供プログラミングを担当しております。
よろしくお願いします!

この教室で働くまでは、映像制作やシステム開発の仕事をしておりました。

趣味はアニメやお笑いを見ること、散歩、マインクラフト、フリーマーケットでの買い物…など様々です。
ぜひ気軽に話しかけてください!

保有資格:英検準2級

MICHINAGA HIRANO
平野 通永
子供プログラミングを担当しています

教室では子供プログラミングを担当しております。
よろしくお願いします!

この教室で働くまでは、インフラエンジニアなどやデザイナーとして働いていた経験もありパソコン関係でのご質問があればほとんど答えることができるかと思います!

趣味はアニメやドラマを見ることです!
ぜひ気軽に話しかけてください!

保有資格:英検2級

APPLICATION

お申し込みは下記のリンクから
↓↓↓